4/27 営業終了しました。

金曜日は18時まで仕事あるの分かっているのに事前にネタを準備できないパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

今月の総括をしようとおもいましたが、当店は明日も営業日なので
まだちょっとタイミングが早い、ので明日にしましょう。
今日は予め明日にしてほしい、というお客様がいたので
ほっと胸をなで下ろしているのですが、
土曜日の営業はいつも大丈夫かな?という気持ちがあります。
大学時代から土曜日は休み、というのが当たり前になってしまっているせいもあり、
わざわざ土曜日開けて人来なかったらどうしよう、という気持ちでしょうか。
ただお客様の立場に立てば平日は持ち込みがおっくうだし、
休みの日くらいしかパソコン直す気にならないし、という方が多数いるかな
という判断で土曜日午後を開けることにしています。
4月からの試みですが大変ありがたいことに今のところ毎週お問い合わせがあるので
試みは上手くいっているかな?という感触です。
チラシを撒いた効果かもしれませんし、まだ様子を見ないとわかりませんが。
気持ちは緩みがちになりそうですが、平日と同じく対応できるよう引き締めていきます。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/26 営業終了しました。

Nintendo Laboの素晴らしい出来に毎日業務終了後うなっているパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

過去にも書きましたが、パソコンは壊れない、という神話は根強いです。
精密機械ゆえにむしろ他の物より壊れやすい印象があるはずなのに、
どうしてなんだろう?と再び考えていました。
つまりまだまだそう思っていらっしゃるお客様はまだまだ多いのです。
昔は本当にシャレにならない頻度で壊れました。
それこそUSBなんてものが出る前はすべての装置は電源を切った状態で抜き差ししなければ
壊れる可能性がある、なんてことも言われていました。
ゆらしたらハードディスクは壊れました。
今から想像が付かないくらいデリケートな世界だったのです。
しかし機械そのものが高価だったこともあり、そのような認識はまだ根付きませんでした、
というか各家庭に一台ずつパソコンが動くなんて未来絵図もなかったです。
技術の進歩はダウンサイジング、低価格化をもたらし、そしてコンピューターを丈夫にしました。
なるほど低価格化も雑に扱っていいような気がする一因かもしれない。
私はよくパソコンの寿命を車に例えるのですが、車とパソコンでは価格は比較になりません。
価値感というものが物に対する扱いにも差が出るというのは実体験からもよくわかります。
かといって今からパソコンが高価なものになるわけもなく(いや物によっては大変高価ですが。)
やっぱり地道に壊れます、ということを説くしかないのかな、とまた頭を悩ませるわけです。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/25 営業終了しました。

アップデートのためのアップデートに時間がかかりすぎるのホントどうにかしてほしいと日々願ってやまないパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

在庫するかどうか悩んでいたアンチウイルスソフトですが、
とうとう在庫分を確保することを決断しました。
ソフトウェアは腐るようなものではありませんが、
年度をまたげばソフトメーカーも新しいバージョンを作りますので、
もしきちんと出なかったらどうしよう、と戦々恐々としながら購入しましたが…
早速一本でました。
きちんと備えたものが役に立つのは嬉しい限りなのですが、
反面、セキュリティに対する認識がまだまだだなあ、町単位で。
ということにもなるので、微妙な気持ちになります。
いずれ在庫しなくてもすむような状態にしたい、そうなるためにはどうすれば良いかを次は考えます。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/24 営業終了しました。

週末もなんだかんだで仕事していましたので連続稼働日記録をどんどん塗り替えそうなパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

主に自分のチェックミスで週末も働くことになってしまいました。
人間である以上、ミスは発生するし、仕方の無いことではあると分かっているので、
ミスしたときにどうすればいいか、についていつも考えています。
手早くリカバリできればそれにこしたことはないですが、
リカバリそのものが間違っていないか、最初から点検するという一手間を惜しむと
二度手間三度手間になってしまう。時間を失ってしまう。
そんなことを実感した週末でした。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/21 営業終了しました。

疲れ果てたパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは…。

開始が早まった上終了が遅くなるとさすがに精神的に堪えます。
というかイレギュラーに対応しきれなかった結果です。
仕事自体は済ませましたが、つくづく自分のチェックの甘さを反省します。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/20 営業終了しました。

脱線しても問題ないいまのうちにせっせと何か勉強しようと画策中なパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

昨日書いたアンテナの話の続きです。
ふと「どうやってパソコンの勉強してるの?」と聞かれて返信に詰まりました。
そういえばパソコンのお勉強をやろうと思ってやったことって、ない。
気がついたら四六時中PCにふれあう(一日10時間は何らかモニターを見る生活です。)毎日で、
かつ、こういう仕事をしているものだから、何をしていても殆ど知識として栄養になってしまいます。
もし何らかの資格を取るために躍起になって頑張っていれば、
頑張っている感じが出ているかもしれません。
会社員時代は資格など実務でいくらの役に立つか、と思っていましたが、
そろそろ分かり易い宣伝要素としてなんらかの肩書きを考えなければいけないかもしれません。
せっかくいろいろ出来るといっても言うだけでは分かりづらいものです。
もう少し知名度が上がってくればこういう心配よりも実務的なことを考えるのでしょうか。
今日も今日とて時間があまればそんな宣伝要素について悩んでいるのでした。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/19 営業終了しました。

4Kモニターにしたのは良いが画面の使い道に困っているパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

家電は本当は門外漢なのですが、
この仕事をやっているとついでにいろいろ相談を受けることも多く、
独立してからは余計にそういった方面の相談を受けやすくなるだろう、と
できるだけアンテナを張るようにしています。
とはいえ、本業の知識が疎かになってもいけませんので、
業務を圧迫しない程度に、ですが。
コンピュータが小型化されて、いろいろな機器に内蔵されるようになり、
我々が昔夢見たホストコンピューターがすべてを制御、みたいな未来はなくなりましたが、
代わりにそれぞれの機器がネットワークを通して繋がってしまうという
想定外でありつつも本業に見合った事態に遭遇します。
いざというときに活きるのはやはり基本の知識。
新しいことはどんどん取り入れていく楽しみがありますが、
基本の復習は退屈になりがち、ですが、定期的にチェックするようにしています。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/18 営業終了しました。

修理となると我も時間も忘れて没頭するのが玉に瑕なパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

元々がパソコン好きでこの商売を生業としておりますので、
一旦いじりはじめると問題解決しても余韻で少し、ともすればずっと
パソコン触りっぱなしな事が多いです。
好きこそものの上手なれとはいいますが、公私分けてやるようにしないと
体調を崩してしまいます。
ほどほどにするいいアイデアを考えていますが、なかなか良い案がありません。
集中力が発揮できるのも考え物です。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/17 営業終了しました。

閉店作業中は仕事モードなのでそのまま他の不具合見てしまえ、と動いて時間の区別がどんどんなくなっていくパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

仕事用PCを新しくしました。
独立してから初めてのリカバリになるので、
自分がもしPC台無しにしてしまった場合仕事復帰まで何時間でいけるか、というテストの意味合いもありました。
PCの速度ももちろんありますが、再インストールからこの書き込みができるまで5時間、
半日あれば例えPCが壊れても仕事復帰ができそうです。
と書きましたが、組立の時間入れてなかった。
今回のはいろいろ手のこんだものとなっているので組立に3時間くらいかけてしまいました。
手を入れた部分についていちいち写真とってアップすれば
記事数本書けたんだけどな、と組み上がってから反省。
新PC、活躍できる場面が早く訪れないかといろいろ探索中です。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

4/14 営業終了しました。

まだ土曜日のペースが掴めず、いつも通り起床して準備してしまうパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

なかなかの荒天に恵まれ?今日はお客さんもPCもやってこないかな…とおもいつつ作業しておりましたら
作業が乗ってきたところで入電。良い感じです。毎度ありがとうございます。
修理中のPCで難易度が高いのは症状が「たまに」起こるもの、
たまにクラッシュ、たまに止まる、などといったものは
こちらがよかれとおもって修理完了して、お客様の手元に戻った途端に
再発することもあります。
私の検証不足、どこに検証不足があるのか考えると、
お客様と異なる使い方しかできない、というところなのかなと思っています。
とはいえ、違う人間であるのでなかなか同じような使い方するのは難しい。
この仕事を通して、いずれはそういう検証もしっかり出来るようにしていきたいと思います。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。