古いパソコン見たら思った

慢性コンセント不足のパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

お客様の依頼で年代もののPCを見てきました。
OSはXP、なかなかの年代物です。
年代物といっても私のPC歴の中ではまだ新しい方…とおもいたい。

脱線するとプレイステーションて次世代ゲーム機かと思ってたら立派なオールドゲームと言われたときのあんな感じです。

実際問題そのPCの修理自体はいけそうなんですが、
この次に起こりうる問題としてはHDDの劣化、それから基盤や電源のコンデンサ周りの故障でしょうか。
とくに後者は一度起きたら代替する手段が半田付け以外なくなります。
HDDも厳選すれば新品がまだ手に入る世界なのですが、ギガあたりの費用が嵩む上に
ことごとくがデッドストック品になるので品質保証はありません。
それでも頑張って使う人は応援したくなるので、こちらも手立てを考えて前を向いています。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

資産管理その2

東北にいきたいパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

前回の続きからです。

まず最初にとりかかったこととして、すでに作ってあるexcelのデータは目視した資産が前提なので、
そのデータについては資産管理ソフトからシールを出力して、
シールを貼ることになりました。

次にそのシールを目的物に貼付していきます、これがつらかった。
初年度に貼った枚数は1,500程だったと思いますが、
物が固まっておいてあるわけでもなく、我々が出向いての貼付作業ですから
冗談抜きで埃まみれです。それでも全部把握できていない。

やり始めた当初は本当に「あとからこんな作業を追加するなよ」と思ったものでした。

シールを貼ったらそのシールをバーコードリーダーで読む。
システム部員各自がそれぞれのフロアにある1,500を読み込むことで、
その場所にその物品がある、ということが証明される、という仕組みでした。
それでもだいぶ漏れはありましたので、行った先でシールを貼っていない物品があればいったん持ち帰って資産登録しなおしてシール貼りなおして読み直す、みたいな作業もだいぶ多かったと記憶しています。

最終的に結果を財務経理部にお届け、確認してもらったところで作業終了になります。
初年度は3か月くらいかかった記憶があります。
2年目以後はソフトウェアについても同様に資産管理しようよ、となりましたので
ライセンスやソフトウェアについても同様に管理を行うようになりました。

それに伴って発注業務の仕組みそのものに資産管理を組み込む形をとるようにしました。

書き起こすと面倒なことばかりで、しかもすでに買ったものの話しかしていないので
当初は大変でしたが、退職した後で思い返すと大変重要な仕事だった、とおもうのです。

何をいつどんな価格で購入し、簿価いくらで今どこにある、が瞬時に把握できる。

大企業になればなるほど困難です。
私が退職したころにはすでに物品数は数倍に膨れ上がっていましたので。

地味だけど大変重要でできるだけ会社作った直後からやるのが望ましいが、
余裕がないとまったくできない、でもやらないと会社が大きくなる時の重大な足かせになる作業の筆頭だと思っています。

おこづかい帳をつけるのは大事だよ、とおおむね誰しもが子供のころから習うことだとは思いますが、
買ったものの明細をつけることもおすすめしておきたいです。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

資産管理その1

可視化したいけどできていないパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

前職で2番目くらいに着手した大がかりなんだけど地味で大変だった業務に
棚卸
がありました。
始めた時点では、まず資産管理をしなければならない。
資産管理のためのツールを導入してみたが、ルールを決めたところで
ある程度の資産をexcelにまとめてインポートしたところ…でした。

で続きをやってくださいとなるわけですが、最初にゴールを聞きました。
なぜなら今までIT部署にいて資産管理をしたことがなかったからです。
あるべきものがないと困る…気がするくらいにしかとらえていませんでした。
(ついでにいうとIT部門の素の資産管理状況はどこもずさんでした。)

聞いて初めてわかったことは、財務会計上の都合で困る、という話でした。
今ならそりゃそうだ、となるわけですが当時はそんなことも知りませんでした。
そもそも他の部署との連携という話が機会としてほぼありませんでした。

資産管理を行う目的は

あるべきものの把握、今後の適正な購買につなげるための評価基準を作る。

ということでした。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

「がんばろう千曲!最大30%戻ってくるキャンペーン!」が始まります。

検品の結果コンポーネントが1個足らずに返品したパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

題名長い。

上田市、松本市に続いて、千曲市でもpaypayで決済すると30%戻ってくるキャンペーンが11月1日より始まります。

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
〇開催期間  11月1日(日)~30日(月)
〇利用可能店舗  千曲市内のPayPay加盟店
〇内容  本キャンペーン開催期間中に、利用可能店舗での買い物時に、「PayPay」で支払うと、30%のPayPayボーナスが付与されます。また、対象の店舗で、事前注文サービス「PayPayピックアップ」を利用した場合も同様、本キャンペーンにおけるPayPayボーナス付与の対象となります。
〇ボーナス付与上限 1回あたりの付与上限2,000円相当 期間あたりの付与合計上限10,000円相当
〇付与予定日 支払日の翌日から起算して30日後

当店利用の場合は結構な確率で30%戻ってくるとおもいますので、
この機会に是非paypayのご利用を検討してみてください。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

確認…はよく考えてやりましょう

書こうと思ったネタは半年前に書き上げ済だったパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

最近増えているアマゾンや楽天からのアカウント凍結や発送の振りをしたスパムメールがあります。
ここ最近では三井住友銀行やなどの偽装も見ています。

とうとう携帯のSMSにも連絡がくるようになりました。
ということはこの詐欺にひっかかる人が多い、ということの証左であるということでもあります。

本当に誤発送なりがあった場合の確認は、当該サイトに「自ら」おもむき、確認することです。
いかなることがあってもメールをそのままクリックして確認するべきではありません。

そもそもが「凍結した」というメールに対して慌ててクリックすることはないと思いますが、
誤発送偽装のときは私もちょっとだけ焦りました。。

そろそろあらゆるメーラーにクリック先のURL表示機能を付けてしまえと思うのですが、どうなんでしょう。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

実は存在するOfficeのバージョン番号

また帯電する季節で緊張感がパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

皆様お使いのWordやらExcelやら、あれはすべてMicrosoft謹製のOfficeというソフト群の中の1ソフト、という位置づけになっています。
(ちなみに大昔はそういうくくりがなく、単独のソフトでした)
現在のバージョンはExcel2019とかOffice2019 …というソフト名で売り出されています。

実はこれ商品名であって厳密にはバージョン番号とは違っていたりします。
というのもそもそもWordもExcelも1から順に作っているからなんですね。
順番に順番に…そしてWindows95と同時発売になったときにではなくWord7やExcel7からWord95やExcel95とWindowsに合わせた商品名になりました。

…なる予定でした。
次のバージョンはWord97…あれ?
Windowsは次98だったのに、いきなりズレました。

2000、XPでは双方合わせたはずだったのですが…2003でまたズレました。
そこから開き直って2007、2010、2013、2016、2019とまったくWindowsに合わせなくなりました。
ではおいてかれたバージョン番号についてですが、
連番はきちんと維持されています。それを確認する場所もきちんとあります。
じゃあ順当に付いたのかというとOffice2010がバージョン12までは維持できていましたが、
13は縁起の悪い数字なのでOffice2013はバージョン14となっています。結局ズレました。

ソフトが動けばなんでもいいし、商品名があればなんでもいいのですが、
開発している人はなんだかなーと思いながらやっていたのでしょうか。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

見なくなったモノ1

大会前の緊張がピークに達していないパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

レーザープリンタを導入しました。
プリンタの背面に懐かしいもの(パラレルポート)があったので、
そういや昔はなんでもこれでプリンタ繋いでたなー、よくノートPCにこんな馬鹿でかいコネクタ搭載してたよなー、とか
物思いにふけっていました。

というわけで以下見なくなったモノと短い思い出。
…書き出したら長くなったので不定期シリーズ化しようかな。

●TA(ターミナルアダプタ)
ISDN回線の直下に取り付ける機材。回線-TA-PCやらFAXやらに接続という形を取る。
むちゃくちゃ乱暴に言えばINS版モデム、という認識でも良い。とにかくこれがないとISDN回線下でインターネットに繋ぐことができない。
ISDN自体は「フレッツ」の語源になるサービスを作り、
定額でのネット使い放題の嚆矢となった偉大な通信サービス。
残念ながらフレッツアイが始まって1年たたんうちにADSLが発表され鬼の速度でADSL優勢になってしまったので
一般家庭に浸透する前に終わってしまった。
企業ではまだ全然生きているし、個人事業とかでも1回線料金で2回線分使えるというのは非常にアドバンテージのあるサービスだった。
上述の通り速攻コンシューマ市場が潰えたので、この機材を現実に見たって人は現状ほぼ専門職に限られる。
ともかくないと困るものだから学生時代に八王子の外れのヤマダにいそいそ買いに行った思い出。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

パソコンとは何かを生み出す機械なのか

新しい店と機械にはワクワクがとまらないパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

とうとうiPadAirを導入することにしました。
前々からドローンで使うよなーとかそもそも使った事ないデバイスがあんのはいかがかなーとか
その上で何ができるか出来ないかを測定しておく必要大だよなーとか
いろいろこまい理由はあったわけですが、ついに。

どうせ実験ならということでApplePencilもMagicKeboardも導入です。
PCとして使うつもりはゼロだったのですが、以前ブログにも書いた通り、
用事がなければ作ればいいのです。

と、ここまでが前段。
毎度毎度iPadのcm見る度に感じていることが、

「本当にこのデバイスを使うことでアイデアがモリモリ出てくるのか」

ということです。
新しい機材が使いやすくなるのは当たり前。
使いやすくなれば当然アイデアイメージに投じる時間も増えるからアイデアがモリモリになる、という発想でしょうか。
ともかくAppleのcmでこの辺がモリモリじゃなかったのを見たことがないのです。iPodとか最初からクリエイティブじゃないツールは別として。

いや箱があったってアイデアが出てこないことは百も承知ですよ。
Appleさんはそこいらの書き方うまいなーっていつも感心しています。
と願望を書いていればなんか生まれるかも、というわけで
iPadの到着を待つわけです。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

ローディングのわくわく時間は確かに存在した。

IKEAいきたい病が再発しているパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

その昔、パソコンにはハードディスクがついていませんでした。
作業をするときはパソコンを起動して、まずデータを読み込ませるところからスタートです。
そして作業を実行し、出力して終わる。これが当然でした。

その昔、録画したものをみるときはテープやらディスクやらから読み出すものでした。

いずれのメディアにしてもローディング、と呼ばれる待ち時間が存在し、
その最中は別に他の用事をすますでもなく画面の前でわくわくしていたものでした。

現在では殆どの用事はろくに待ち時間なく起動するのが当たり前になっています。
なんらか待ち時間があればスマホ弄って暇をつぶします。
わくわく時間はなくなりました。いや、あるか。

映画の予告がそんなわくわく時間の残滓かもしれません。

寸暇を惜しんだ早さの追求は、楽しみを失った瞬間なのかもしれません。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

履歴をつける作業は面倒くさい

【お知らせ】

今週末10月24日(土)は店主都合の為休業とさせていただきます。

ありえないやらかしをかましたパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

作業の記録を付けながら作業するのは非常に役に立ちます。
後続に託すのが容易になるし、なにより自分の仕事の整理になります。
ただし、これまた痛すぎる真実なのですが
履歴を付ける作業工賃は基本的にはコスト算入できないし、
なにより面倒くさい、ということがあります。
あったことをただ記録するだけなら簡単だと思うのですが、
なかなかそうは問屋が卸さないというかなんというか。
平たく言うと作業をもう一回巻き戻してやるようなものなんですね。
一度やった作業はそりゃもう達成感で一杯ですから
出来ることなら巻き戻しは脳内であっても退屈です。
そのうち自動筆記してくれるデバイスが出てくることを期待するべきでしょうか。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。