リカバリメディアって大事なんですが

新札のピン札率がたかいパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

パソコンが動作不能となった場合にまず考えるのが初期化ですが、
Windowsの初期化メニューを使うとメーカー独自に入れたアプリなどが全て吹き飛んでしまいます。
ということで大昔からリカバリメディアというものは存在していて、
これをさし込んで起動することで購入時の状態にもどす、というのが一般的な初期化の流れとなります。
このメディア、昔はCD一枚だったのですが、パソコンの性能があがるにつれ2枚…3枚となり
DVDでもおさまらず、ブルーレイ複数枚とかそういう大きさになり、
とうとうメーカーは付属させるのを諦めました。
その代わり復元領域から初期化をしましょう、とこういう流れになっています。
ところが、最近はその領域もケチ?りはじめまして
リカバリメディアは有償で購入するか、自分で回復ドライブを作るか、という趨勢になっています。
気持ちはわかるのですが、購入時の状態にすんなり戻すルートはつくっておいてほしいよな…とおもうのでした。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

投稿者: pasonaka

SE歴15年 好きこそものの上手なれでパソコンが生業となりました。 ラジコンやらボードゲームやら趣味は多岐にわたります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です