変わらぬデバイス

ディスクライターの書き換え兄弟の名前が気になって仕方がないパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

コンピューターというものは単なる計算機で、機械そのものを指す言葉、となっています。
それに対して結果を出力するためにディスプレイやプリンターやスピーカーがあり、
入力するためにマウスやキーボードがあり、
データを記録するためにハードディスクや光学ドライブ(は最近廃れてますが)があったりします。
仕組みそのものは大昔からデータを読み取ってCPUで計算し、結果を出力する、と変わっていないのですが、中身は大幅に変化しました。
ディスプレイとキーボードと本体、これが大昔からのコンピューターの基本セットでした。
(マウスはコンピューターが生まれたずっとあとの歴史に生まれました。)
コンピューター本体はいわずもがな、ディスプレイもずっとブラウン管かと思いきや
15年くらい前から「あれ液晶実は安い?」と思われ出してからあっという間にあらゆるブラウン管は消え去りました。
高いデバイスがのが安くなったから標準仕様になる、というのはすでにマウスで経験していることですが、ブラウン管がなくなる日が来るとは私も思っていませんでした。

ではキーボード。

手を変え品を変えいろんなキーボードがこの世にあるのですが、
基本的に変化はありません。
正確にはキー数が増えたもののQWERTY配列のアルファベットが
キーボード上から消えることは今日までありませんでした。
これは実はすごいことなのではないか。と歴史を紐解くとどうやら19世紀後半くらいからずっと使われている26文字の配列のようです。軽く100年超えた歴史持ってました。すごい。

私がパソコンを教える時にはキーボードを極めて重要視するのですが、
この「変わらぬデバイスである」という部分が理由として非常に大きいです。

windowsの操作を教わっても、MacOSの操作を教わっても、バージョンが変わったらまた覚え直しか、新たな操作、インターフェースになれる必要が出てきます。
しかしキーボードだけは一度覚えてさえしまえばどこでもどんな場面でも応用が利きます。

すなわち、とてもわかりやすい攻略の糸口だと思います。
コンピューターに慣れない、という方にはまずキーボードをおすすめするのは
そのためなのです。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

投稿者: pasonaka

SE歴15年 好きこそものの上手なれでパソコンが生業となりました。 ラジコンやらボードゲームやら趣味は多岐にわたります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です