分業

某試験の設問に出てくる主任はいつもお仕事大変だなあと思うことしきりなパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

昨今のIT関連事業社の内部人員の割り当ては基本的にその分野にしか携わらないように配置されます。
当たり前ですが、なんでも出来るようにしてしまうと属人性が高まってしまうし、
そもそもなんでも出来るという状態に持っていくのが大変難しいためです。

サービス業全般の宿命ですが、一度提供できたサービスは継続して提供することが前提となります。
なので、なんでも屋にしてしまうと「次」が極めて議論しづらい状況となります。
それでもということで修行をしてみてなんでも屋になれるころには目出度く管理職に昇進、現場から離れることになることでしょう。
そういった事情があるのでなんでも屋の育成は雇用、被雇用双方にデメリットになることが多いです。うーん世知辛い。

成長することを前提に企業は設計されますから、分業を基本とした考え方がまずあってしかるべきです。
とはいえ中小企業には分業をそれぞれ抱えるパワーが無いことが多いですから、
やむを得ずなんでもできる人材、を作らざるを得ないという側面もあります。
なんでもできた方が面白いじゃん、と個人的には思うのですが、雇用の側からみると一概にそうも言えないよなあ、と
雇用する側に立って初めて思えたのでした。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

投稿者: pasonaka

SE歴15年 好きこそものの上手なれでパソコンが生業となりました。 ラジコンやらボードゲームやら趣味は多岐にわたります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です