ハイビジョンテレビってありましたねぇ

より強い薬に変更したパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

かつてハイビジョンテレビ、と銘打った横長のブラウン管テレビがありました。
今でこそフルHDとか言われて1125iの走査線は当たり前の世の中なんですが、
出始めのころは大画面の液晶ディスプレイなんてものはこの世に存在がなく、
高精細の画面もブラウン管で一生懸命繋げざるを得ませんでした。
しかしながら出始めの頃の品物はなんでも高値ということでハイビジョンテレビも150万円くらいしました。
恐ろしく高かった。
そんだけ高いディスプレイを買っても接続する機器がそもそもハイビジョン対応していなければ
衛星放送でリアルタイムでハイビジョン放送を見るくらいしか用事がありませんでした。
当時は私も高くて高精細、くらいにしか思っていませんでしたが、
この走査線の数(1125i)などが後々PCの解像度、ゲーム機の解像度と大いに関わってくるなんて
このときは夢想だにしなかったのです。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

シリコンオーディオって

レベル違いに参ったパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

ipod、ウォークマン、GIGABEAT…かつてスマホがまだ一般的で無かったころは
不揮発メモリに録音して音楽を聴く機械をシリコンオーディオなどと言っていた時代がありました。
今はもうどんなスマホの下位機種でも彼らより沢山音楽が入りますので
わざわざそれだけを購入、という方は見当たりません。
ですが、これらの衰退はスマホの進化ではなく
それぞれが独自の音楽ソフトを経由しないと音楽を入力できない、というところが最高に不便でした。
今でこそitunesは市民権を一応得ていますが、昔は不当に重いソフトで、
私はitunesを回避したいがためにipod見送るような人でした。
GIGABEATは今でも大変素晴らしいHDDオーディオだと思っているのですが、
モデルチェンジして筐体がでかくなったり、やっぱり専用ソフトじゃないと音楽転送できなかったりと
進化するにつれて操作が億劫になるような退化を遂げていきました。
すべては著作権保護という錦の御旗に対応せねばならなかったからなんですが…。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

NXってあったなー

被弾覚悟で飛び込むパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

かつて家庭用パソコンといえばNECの98シリーズ、という時代がありました。
むしろそれ以外にパソコンあったの?くらい日本中を席巻していたわけです。
いやそれ以外も勿論あったんですが。
そもそも今ほどパソコンが安くなくて、買おうとすれば大体ボーナスつぎ込むとかそういうレベルでお高いものでした。
Windows95が出たあたりから自作PCとかAT互換機とかいう単語が出始めたのですが、
今世の中で主流になっているPCの殆どがAT互換機です。
用語だけむつかしいですが、98のように専門のハード、ソフトを要するものではなく、
OSを入れればどの機械も同じように動く、というパソコンですね。
で、互換機は98のように専売ではなく自作も他のメーカーも山ほどあったので
パソコンの値段は急落していきまして、しかもWindowsが動けばなんでもいいってことになるから
わざわざお高い98をって人は減っていきました。そこでNECが考えたのが
NECも互換機作ろう、だったのです。
ただし今まで築き上げてきた98という莫大なブランドがある、手放すわけにもいかぬ。
というわけで中身は互換機なんだけど98を頭につけた98NXシリーズ、というものが出来上がったのでした。

全弾の思い出話が長すぎなんですが、
このNXというもの、単にそういうアルファベットくっつけただけなのかな?と思ってたんですが
つい最近になってNew eXcelentのことだった、と知りました。なるほどーそこまで考えて無かった。
というかNEじゃだったんとかXPみたいな由来だなとかいろいろ考えてしまった次第なのでした。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

焦げた思い出

咳が想定以上に長引いて難儀しているパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

今ならほぼ絶対ありえない失敗談ですが…
実はLANケーブルはストレートケーブルとクロスケーブルの2種類があります。
なぜそんなモノが必要かといえば、大昔はHUBを介さずに直接パソコンとパソコンをLANケーブルで結ぶ様なことがあったためですね。
LANケーブルには8本の線があり、それぞれが意味を為す線ですから同じ端子に繋ぐと
例えば電池のプラスとプラスを結ぶ、見たいなことになるわけです。
というわけでパソコン同士を結ぶ場合はクロスケーブルというモノを用いて、
同じ端子同士が結線されないような工夫が行われています。

で、一回やらかしました。同色結線が起こってパァン!と
音も、その後の煙もびっくりしました。
人間痛い目にあってモノを覚えるとはいいますが、あれはなかなかキツイ体験でした。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

SDカードの天下はいつまで続くか

土砂降りに萎えているパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

うちの店の特徴かもしれんとおもっている案件なんですが、
SDカード絡みの案件が非常に多いです。
読めない、カードが入らない…etc.
結構需要あるんですね、SDカード。
世の中的にはブロードバンドのおかげとダウンロード文化のおかげと、iPhoneのおかげで需要減ってると思っていますが、
それでもandroid的にとかデジカメ的にとかの需要でまだまだ出番があるということでしょう。
光学ドライブ搭載の機種は減ってきていますが、SD搭載の機種もそのうち削れてくるんじゃないかなと予想していますがどうでしょう。
メモリースティックとかCFとかいろいろありましたが、一応派遣は握ったと思われるSDカード、
今後の行く末がきになります。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

モニターアーム進化したなー

調理前のパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

モニターアーム、またはディスプレイアーム
最近はモニタの値段が落ち着いていることもあって、
一人2画面でパソコンを使うというのが当たり前になってきています。
ということでモニターアームの需要も上がって来ています。
先日も納品したのですが、いやもうなんか昔の値段よりはるかに値下がりし、
そして機能は改善され、とても扱いやすくなっています。いいなあ。
ここ最近の技術革新の波を一番うけてるの実はこれじゃない?とおもっているくらいです。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

自動音声が一番効果があるのか

膨大なデータ量に頭を抱えたパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

いろんな会社のサポートで自動音声対応が一般化しつつあります。
一番顕著なのはMicrosoftでしょうか。
AIと自動音声でことごとくなんとかしようとしています。
私が古い人間だからでしょうか?自動音声に用件を伝えたくないと思ってしまうのは。
どうせこういうことやるならさっさとチャットサポートにしてくれ、キーボードなら打つからって思ってしまうわけです。
なんだか、機械に真面目に話しかけるのには抵抗があります。
機械的に応対するならこちらも機械的に対応したいな、とおもっちゃうわけです。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

うーん、お手上げ

深夜以外は寝る時間が増えた気がするパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

故人アカウントの対応をよくやる、という話を書きましたが、
Microsoftアカウントの件はとうとう詰みました。
いろいろいいたいことはあるのですが…デフォルトでbitlockerかけるの本当にやめたほうがいい、
一般ユーザー的には誰得案件でしかないよこれは…。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

ファイル名

漸く普通に寝る生活が出来つつあるパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

当店にパソコンを習いに来る人には、あるいは
私を通じてパソコンの技術を習得する人には例外なく言っていることがあります。

ファイル名は出来るだけ分かりやすく、具体的に付けよう。

そのままの話で、新規文書-1とかで保存するのはもってのほかってことです。
さじ加減としては、ファイル名読めば中身がわかるレベルで具体的にしていいよ、と。

でもまあゼロから何かを生み出すってのはファイル名にしたって大変なものです。
そんなお客様の心持ちはうすうす気付いてはいたのですが、でも書いた文書を要約するだけでは?とは思っていました。
要約もある程度テクニックが必要な作業だと思うのですが。

先日からスキー場のシミュレーターを始めたのですが、そこでファイルをセーブするときに
「3番目のゲレンデ」と名付けたときに気がつけました。
なるほど、3番目のゲレンデだしゲームやればどういう相違があるかはわかるんだけど、
新規文書-1とレベル的に変わらないファイル名だなこれ、とちょっと自省した、という話でした。

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。

根っこから見ていくってのは大事だなと

人生で一番麦茶飲んでる自覚があるパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

大学は情報学系の学部に通ってはいたのですが、
そこで受けた講義が今の仕事に結びついたかという話をすると、ノーとは言えないが
それが元で今の仕事を選んだってことにはならんよなぁ、とは思うのです。
ただ、一つだけ、これは受けておいてよかったなと思った講義が「コンピュータ概論」
概論ですから、全体を語っているわけでもないし、
ざっくりとコンピューターの歴史を語るみたいな講義だったのですが、
物事を根本から組み立てる考え方を育んでもらったと思っています。
というのも、当時はコンピューターの歴史がまだ浅くて、関係者が殆ど存命しているから
合ってること、間違っていることの峻別が比較的容易かつ確実に行えたのですね。
そういったものの見方を組み立てる上では大変重要だったと思うのです。
あ、コンピュータ概論そのものはあまり関係なかったですね…

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。