キャッシュレス決済の行方

プログラミング教育の行く末が気になって仕方が無いパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

かつてはキャッシュレスといえば、Edyやsuicaなど、何らかカードを持って決済する、という方式が一般的でした。
suicaは全然残っていますがEdyはホントに見なくなってしまいました。
一時期はわりといろいろなパソコンにリーダーが搭載されていて非常に未来を感じる決済だったのですが。
suicaが残ったのは当然ながらおサイフケータイが対応し、
applewatchが対応し、そして天下のJRで通用しているからこその普及率だと思っています。
そこで今度はカードすら必要のない決済、
スマホとカメラがあれば決済できてしまう未来が到達しました。
Edyもsuicaのなんだかんだで専用ハード(カードだのおサイフケータイだの)が必要でしたが、
QRはそれらの必要性も取っ払ってくれます。素晴らしい。
しかしながら、旧世代キャッシュレス戦争(EdyとかIDとかいろいろあったのですよ)と同様
QRの世界でもPayPay、楽天Pay、LINEPay…すでに乱立しまくっています。
この状況を憂いてくれたのか、政府主導でJPQRという統一コードが策定されたようです。
素晴らしい。
素晴らしいのですが、各社がサービスを乱立させたのはそもそも顧客の経済の流れを囲い込みたかったから。
囲い込みが外れる我々消費者は嬉しいですが、作った企業はたまったものではないですね。
せっかくつくったから出来るだけ沢山の人にキャッシュレスしてほしい、
でも沢山の人を囲い込む術がなくなった、さてどうやって回収しようか?みたいな事になっていると思います。
また、政府主導なので国外で作られたQRには勿論対応しませんし、
そのへんはどうすくい上げるのでしょうか。
気になっている話題なので、動きがあったら追記しようと思います。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。