仕事のルーツ

シーズン券を申し込んだパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

パソコン大手某F社、わたしが修理したパソコンの台数もおそらくF社のが群を抜いて多い気がします。
多分2000台はくだらない。
それがゆえにF社の調達をすることはまずありえず、よほどお客様から熱心なリクエストが来ない限り買うことはまずありません。
とにもかくにも私の中では信頼度が低い。
翻せばそれだけ弾数出ているからってことにもなるわけですが。

話変わって、当社の仕事の仕方は前職の影響が色濃く出ており、
そもそも前職において仕事のフローを作ったのは私、報告書などのフォーマットなども作ったのは私なのですが、
それってそもそもがF社の流れを汲んでいます。
私がほんの少しだけF社の関連企業に在籍したことがあって、
そこのシステムが大変気に入ったから、仕組みをあますことなく吸収した、というのが大きいです。
未だに後進に残すという面ではF社のシステムは大変良いと思っているのですが、
反面、パソコンの出来は…うーん、システムがうまくいけばなんでも上手くいくというわけでもないんですね。
色んな意味でためになった経験だったのでした。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

現地調達でなんとかせい

忙しい上に出張だったパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

出先で調整、というのはSE始めたころからちょいちょいある案件でした。
大体起こる問題が、出先で機材を調整する場合にマニュアル通りに進まないイレギュラー?が起こることです。
おちついて、その場で使える端末だけでなんとかしなければならないので、
引き出しフル回転でやれることを1から模索します。
そもそもイレギュラーになる時点で指示が…ってなるのですが、
それはそれで実になる物も多いので、表だっては決して言いませんが、心の中では歓迎していたりもします。
もっとも、当事者たるお客様に一番ご不便を強いているので、そこはしっかりと治して帰るわけですが。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

「メール」問題その2

ナチュラルボーン働きづめのパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

以前Windows10の「メール」アプリにものすごく文句を言った気がするので今日のは2としました。
文句というか、今日はふと気になったのです。
例えばWindowsのスタートメニューに「手紙」って書いてあったら強烈に違和感を覚えるな…というよりもむしろ、
E-Mailが転じてメールという呼び名になったはずなんだけど、
英語圏ではメールと手紙の用語をどう使い分けてるんだろ、と思ってしまったわけです。
まったく新しい造語ができたという話は聞いた事が無いので、
「Mail」は紙の手紙、我々の言うところのメールは「e-mail」にあたるのでしょうか。

さすればやはりWindows10のMailってアプリはどうにかならなかったのかと(以後繰り返し

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

動画が苦手なのです実は

加湿器出し忘れに今更気がついたパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

もうずっと昔から動画が苦手、と言い続けています。
動画も有用なときがあることは認めます。だってテレビがあんだけ売れたのだから、YOUTUBEがあんな流行っているのだから。
問題はそれらをWEBというコンテンツに無理くりインクルードしたり、
説明書を書くのが面倒だから動画にしたりとか、
テキストにすべきところを省力化したい、という目的がキツイと個人的に思っているのです。
もう少し端的に言うと動画にすれば訴求力があがるだろう、という希望的観測がアカンだろうと思っているわけです。
こういう狙いで訴求力を上げるコンテンツがあって、それが動画に適している、という話であればまったく問題無いと思うのです。

というわけで某マニュアルがえんえん動画になっていたことに対して愚痴ってみたわけでした。
テキストにしないから目次もないし、メモしづらいし、つらい…。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

なぜ?は大事だがなぜ?は困る

年末カレンダーの準備が信じられないパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

会社にいたとき、劇団にいたとき、ことある毎に

物事には理由がある

と言い続けてきました。
大抵の困りごとには原因があるのでそこを突き詰めれば自ずと解決方法が見えてくる、というヤツです。
そして大抵の困りごとに対してはこれで済ませてきたのですが、
結構誤解されていたな、と感じるのは因果関係を求めるのはあくまで「解決」への糸口であって
決して「予防」ではない、ということでした。
もちろん全部が全部予防に繋がらないことではないと思いますが、
我々が時間に支配された人生を送っている以上、遡れない時間がある時点で事象の完全な再現など不可能なのです。
まず解決へのアプローチを行い、同様のことがあれば予防になるかもしれないね、くらいがちょうどよく、
従ってあまり深掘りするといたずらに時間を浪費することになりかねません。
人はそれを自由研究と呼ぶのです。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

産業フェアに行ってきました

しばらくやんないと忘れるパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

ほんと終了間際に産業フェアin信州2021にちょこっと顔出してきました。

実は昨日いこうとおもっていたのですがバタバタしている間におわってしまい、
本日子連れでいってきたわけです。
といってもお目当ての展示があるわけでもなく、
ただただ生み出すことが不得手な私がこれを見ることで
何かを生み出すヒントが一つでももらえたらいいな、というコンセプトで出掛けてました。
終了間際にいったので無茶苦茶駆け足で回ってしまったのですが、
直接商売には関わらなそうなものでも、これから何をしていくか、については
十分なきっかけ、ヒントをもらえた気がします。
いずれは私も出展できるようになりたい、と決意を新たにしたのでした。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

2個1セットで買う癖

今期のシーズン券を買うか検討しまくりなパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

会社にいた頃は新規機材の導入を一手に引き受けていたわけですが、
案件に対しての解決たる機材が見つかったら上司の承認をとって購入というフローでした。
実際はいろいろ手続ありますがこの話題とは関係無いので割愛。

で、時期的な記憶だと専用線をいれてバックアップ回線を整えたくらいから、
当時はまだ一般的じゃなかったBCP、つまり事業継続についての可能性について考えることが増えたというか、
かならず予備を考えようという思想に自然となっていったと記憶しています。
というわけで新規導入機材は基本的に2個1セットで買う、というのが癖になっていました。
2個分の予算を確保する、あるいは修理中にあてがう機材のアテを考えておく、みたいな感じで
基本的にお休みさせる、という発想はなくなっていました。

いま自分で営業をする側、店を運営する側になってみて、そういえば2個1セットの話
予算的な思想がからむんだけど、見事に無くなってしまったな、と思い返していました。
いや、ここにあるどの機材が破損してもアテはあるんですが、顧客対応でもそのへんケアした提案が
わりと疎かになってるな、と反省した次第です。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

個人的には流行らせて欲しい単語

電熱器がどっかいって困ってるパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

区別つかなくてもええやん、の話をしましたが、そしたら区別付けて欲しい単語も混ぜてしまったので、
せっかくなのでそちらの話も書いておきたくなりました。

・モデムとルーターとONU
うちの会社がとくに、なのかもしれませんが、一番多くある混同がこれです。
モデムというのはアナログの信号をデジタル信号に変えてくれる機械で、これを介してパソコンをインターネットに接続している時代がありました。
ありました、と書いてますが殆どなくなっただけでサービスはまだ存在してます。
使うメリットは皆無なんですが。
インターネット黎明期にはモデムを使うしか選択肢がなく、そのままWindows時代に突入しましたので、
長らくパソコンとインターネットの線(実は線も区別してほしい。)を仲介する機械はモデムと呼ばれています。
ISDNだろうが光回線だろうが、です。
その一歩先がルーター、元々の機械の位置づけは異なるネットワーク同士を結んでくれる機械なんですが、
転じて本来1台しか繋がらないインターネット回線を複数台の端末で利用できるようにしてくれる機械がルーターです。
そこにモデムの機能をくっつけたり終端装置の役割をくっつけたものが現在の主流になっていたりします。
そしてONU。これは光終端装置のことでして、光信号をデジタル信号に変えてくれる機械で、
あらゆる光通信の先にはこれが必ずついています。
ONUとルーターが一体化した装置も増えてきていますが(当社はこのタイプ)まだONUとルーターが別になっている場所も散見されます。
現状どういうシェア状態なのかわかりませんし、ONUは基本破損することは少ないので、そのままの御家庭が多いようです。
かさばることと電力消費が少し大きい以外のデメリットはありません。
区別がつかない最大の理由は設置されてから利用終了まで、ONUにユーザーが触れる機会が皆無だからかなと思っています。
うん、そりゃそうだよね。でも実際問題「モデム壊れた」という通報はうーんと頭を捻ることが多いです、解読的な意味で。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

区別がつかなくても別にええやん用語集

発酵マニアのパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

昨日のエントリでウイルス、トロイ、アドウェア等々、別に区別がつかなくても、ということを書きました。
そういえば思っていたけど別にええやんという単語がいくつか出てきたのでついでに書いておきましょう。

・ホームページとWEBページ
おそらく関連用語で一番最初に区別つかなくてもええやん、と思った単語です。
厳密にはWEBサイトで一番最初に表示されるページがホームページと呼びます、が通じればなんでもいいんじゃないでしょうか。
厳密なトコロではWEBページとか、WEBサイトとか書いてます。

・Outlookとメーラー
メールを見るソフトがなんでもOutlookだった時代はあるにはありました。
OS標準でメールソフトがつかなくなって大分経つはずなんですけど、それでもまだOutlook派は多いですね。

・Internetとブラウザ
本当はInternetExplorerというソフトを用いてインターネットを見ているわけですが、
長らくショートカットの文字で見慣れているせいか、みんな「インターネットをみるときにクリックするやつ」
という認識が強いです。
ただしこちらの場合はメーラーと違って、ブラウザによって仕様操作が大分変わってしまうので、
問合せの場合はかなり真面目にソフトの特定をします。
って、これ区別つかないと困るほうだった…。

・PINとパスワード
本来はパスワードがまず先にあって、そのパスワードが盗用されないように上にかぶせる形で
PINを設定します。Windows10からですね。
ですがこれも通じればどっちでもいいと思います。

通称と正式名称は分かるようならなんでもいいと思ってます。
今ならメーラーとかギリギリ通じるが、将来的には通じなくなる可能性大です。
そのうちUSBメモリとかって単語も通じなくなるかもしれません。
うつろいをしっかり見て追いかけてこうと思います。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。

素人に区別の必要があるかどうか

松坂引退に時代を感じたパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

最近またアドウェアが猛威を振るっています。
うーん、ウイルスとトロイとアドウェアと他多数、これ素人にはまったく区別しなくてもいいと思う話なのですが、
かといって適切なまとまった用語が出てこないのも事実です。
なので、ぱそなかに相談が寄せられる場合は大体「ウイルスにかかりました」です。
それでもいいです。
我々が同じ言葉使うと対応が変わってきたりするので混乱の元なのですが。

強いて言えばマルウェア、でひとくくりがいいのでしょうか。
しかしなんか定着した気がしません。
各セキュリティ会社が積極的に使わない用語というのも原因の一つだと思っています。(理由は上述の通り)
と書いていたら私はマルウェアというほうが使い勝手が良い気がしてきました。
もちろんキチンと説明はしますが、マル=悪い + ソフトウェアというのはくくり方としてあっているとおもいますので。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。