サウンドキャプチャ(とは言わない)

梅雨が今頃本気だしてきて辟易しているパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

戦JKいつはビデオキャプチャについて書いたのですが、
そういえば録音することを特に「サウンドキャプチャ」をは言わないよな…と思いました。
そもそもの話ですが、音声を取り込むことは動画を取り込むことよりずっとハードルが低かったです。
ハードルが低いだけで決してデータ量的に軽いものではなかったのですが、
少なくとも録音装置自体は9821の時代からありました。
ただし、録音できる、という話があるだけでそれを加工だなんだってのはまた話が変わります。
元々データの記録は磁気に音声データを記号化して記録する、が元なので録音はそもそも親和性が高かったという話だと思っています。
さて、本題はテープ起こしのご依頼があったという話ですね。
うーん、うちのデッキ動きはするだろうけど消磁は大丈夫だろうか…

当店営業日は以下の通りとなります。

月曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     9:00-12:00
日曜日・祝日は定休日とさせていただきます。