世の中にはいろんなセンサーがございますが

いよいよ暑さ本番で麦茶を仕入れにはしるパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

センサー、というものを認識したのはいつかは忘れましたが、
自動ドアはどうやって人間を判定しているの?からのスタートだった記憶が朧気にあります。
いろんなセンサーがございますが、やはり光学センサーはつまりどういうこと?っていつも首を傾げてしまいます。
近頃はAIと組み合わさって「どんな人間か?そもそも生物か?」みたいなことまで判定できるセンサーまで出てきているので
本当にセンサーには日々お世話になってるし技術の進歩を感じる毎日でございます。
ときに、我が家で稼働しているバリスタですが、こちらも各種センサーが内蔵されており、
例えば水がなければ水がないと警告を出して珈琲入れるのをやめてくれたりします。
ところが、カップセンサーはついていませんので、カップなしに抽出ボタンを押せば地面大洪水ですし、
珈琲を入れなければ漏れなくお湯が出てきます。
いやこのセンサーは必要なんじゃないの?と毎回思うわけです。お湯美味しい。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。