プレイヤーはあまたあれど

実は姿勢が悪くなってる疑惑がつよいパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

パソコンの中にはいろいろなファイルが入っているわけですが、
それぞれに対して適切なアプリがないと開くことはできません。
そして音楽や動画などのメディアファイルを開くものは「プレイヤー」と呼ばれていることが多いです。
WindowsにはずっとWindowsメディアプレイヤーというわりかし万能なプレイヤーが付属しているのですが、
ペイントとならんで使用頻度が高いアプリなのではないかと思っています。
というかこれ以外で万能感のあるプレイヤーが見当たらない、というほうが正しいでしょうか。
昔はDVDプレイヤーなども付属していたのですが、Windows7でよさげだったアプリは殆ど終わってしまいました。
というかオンデマンドで再生するものが多いので手許のメディアをどうこうする、ということが殆どなくなりました。
従ってプレイヤーを頑張って開発する意味も薄らいだのです。
これはでも既存のメディアを確保している層にとってはけっこう由々しき問題だと思います。
まあWindowsメディアプレイヤーが最低限のこってればなんとかなるとは思うのですが。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。