パイナップルインターフェイス

ヘッドセットを探したら3つ出てきたパソコンサポートなかざわですみなさんこんばんは。

キーボードって面倒くさいですよね。
パソコンを教えている人には必ずキーボードを大事に、キーボードが全ての要です、とは言う物の、
これを自在に使えるようになるまでの道程が本当に長い。

なので先人は知恵を絞ってなんとかキーボードを使わずに済む模索をしたのです。
つまり手ぶらで、つまり声で。
記憶している限り声をキーボード代わりにしたのは98年のIBM Aptivaです。
声で操作ができて、声で作文もできる、まったくもって夢が詰まったデバイスでした。
その夢は認識精度と当時のCPUの働き具合との兼ね合いで粉々に打ち砕かれるのですが。

結局声デバイスは声を認識し、

「声が何を意味しているかを擦り合わせる」

ということが必要不可欠でした。擦り合わせるという時点で擦り合わせ元が大量に必要となり、
「大量」と向き合うためにはビッグデータと太い回線が必要だったと、つまり今が声がデバイスとして機能しかけている
本当の過渡期なのではないかと思います。

で、その流れは来るのか、というとまだまだ遠い。
結局声に出すという行為がそもそも「やかましい」、で終わってしまうからです。
声に出さず、手も使わずに表現が行えるデバイスが次世代に望まれるものになるでしょう。
そうすると今度はどこまで表現してどこまで規制するのか、みたいな問題が出てくるわけですが。
なんでも言えば良いってものでもないわけで、そのさじ加減は大変むつかしい。
というわけでまだまだキーボードの天下は続きそうです。

さて、タイトルについてですが、
Amazon echoでプレイリストを認識しない場合に「パイナップル」とプレイリストを名付けると
これが100%認識してくれるという恐るべき知見から来ています。
本当にプレイリスト誤認識やめてほしい。

当店営業日は以下の通りとなります。

火曜日~金曜日 9:00-18:00
土曜日     13:00-18:00
日・祝・月曜日は定休日とさせていただきます。